List
じやむぶりいのをる岸
狸阿山人作: 詩
篩で海にゆかんとす、ゆかんとす、
篩で海にゆかんとす。
朋友(とも)の止めもいかにせん、
冬の朝方、時化の間に間に、
篩で海にゆかんとす。
篩はめぐる、幾重もめぐる、
人皆叫ばん「汝等は溺れむ」
答へて曰く、「決して篩に幅はなし、
案ずることはなにもなし、産むが安しと云ふが事、
斯くて我等はふるいの海に」
はるけしはつかしはるけしはつかし、
じやむぶりいのをる岸へ。
みどりなすかうべ、かいなのあを、
其れを求むる其れ故に、篩で海にゆかんとす。

篩の船に帆をさして、帆をさして、
篩の船に帆の疾し。
豌豆(えんど)の色なす紗の幕を、
帆に添ひ結ぶは飾り紐、
細き煙管は旗ざをに。
過ぐるを留めし人は皆、
「あゝ哀れ、転覆するは必定乎。
暗きと見ゆる空の色、長き旅路を思へこそ、
如何なる難に見舞はれて、深く過ち悔へば好し、
篩の船は斯く疾し」
はるけしはつかしはるけしはつかし、
じやむぶりいのをる岸へ。
みどりなすかうべ、かいなのあを、
其れを求むる其れ故に、篩で海にゆかんとす。

篩の船に水のあふるる、水のあふるる、
篩の船に水のあふるる。
なべて均しく重ねたる、桃色紙に其の足を、
留め針刺して落ちぬよに、包みて乾くを待つ許り。
瀬戸の器に身を隠し、夜の過ぎるを惟俟ちぬ。
数居る内より声上がり、「斯くも賢しき我等にて、
空が暗きと見ゆるとも、長き旅路に迷へども、
過ち事と思ふまじ、仇し事とは思ふまじ。
篩と共に巡る内」
はるけしはつかしはるけしはつかし、
じやむぶりいのをる岸へ。
みどりなすかうべ、かいなのあを、
其れを求むる其れ故に、篩で海にゆかんとす。

幾夜徹して帆休らはん。
日輪も亦休らはん。
鼓腹撃壌の歌聞こゆ、
谺の如し、銅鑼の如、
山の翳濃く見ゆるなり。
「噫大器晩成、幸なる哉。
篩に幾夜過ごしたるか、瀬戸の器に幾夜過ごしたるか。
月影淡く棚引く長夜、
得手に豌豆の帆を上げて、
山の陰濃く見る迄」
はるけしはつかしはるけしはつかし、
じやむぶりいのをる岸へ。
みどりなすかうべ、かいなのあを、
其れを求むる其れ故に、篩で海にゆかんとす。

西海へとぞ漕ぎ出でぬ、篩の船は漕ぎ出でぬ。
岸は緑に覆はれぬ。
梟一羽、荷籠一台、
飯の一盛り、蔓苺(いちご)菓子、
銀蜂の巣に、豚一頭、
黒丸三鴉はみどりなす、
飴棒如き手愛玩猿、
四十の瓶にて囲はれたる、
円盤の外、数多の青黴乾絡。
はるけしはつかしはるけしはつかし、
じやむぶりいのをる岸へ。
みどりなすかうべ、かいなのあを、
其れを求むる其れ故に、篩で海にゆかんとす。

古里(ふるさと)立ちて年月は、
二十(はた)とせ経ちて戻りけり。
見(まみ)えし人は皆云ひけん、「いと丈高くなりたること、
思へらく、湖やら危うき場所に住みし故か。
茶抜の墓畦の丘なれば。
蟒蛇杯となりにけん。酒池肉林の愉しさに、
酵母肉輪に囲はれり。
人皆云へらく、「独り身なれば、
ゆかましものを、篩で海を船出して、
茶抜の墓畦の丘へとぞ」
はるけしはつかしはるけしはつかし、
じやむぶりいのをる岸へ。
みどりなすかうべ、かいなのあを、
其れを求むる其れ故に、篩で海にゆかんとす。
2014/05/15 (木) 20:33 公開
2015/04/10 (金) 02:33 編集
作者メッセージ
真愚名訳。
この作品の著作権は作者にあります。無断転載は著作権法の違反となるのでお止め下さい。
 
現在のPOINT [ 0 ]
平均値 [ 0 ]  投票数 [ 0 ]
 
最高: 0  好感: 0
普通: 0
微妙: 0  最悪: 0
感想・批評
「篩の船」でぐぐると
エドワード・リアのジャンブリーズがでてくるのだけれども……
そのイメージから作った詞ということなのだろうか…「じやむぶりいのを(居)る岸」? 「狸阿山人」?
投稿者による解説が欲しいところである。

自分も意味はよく分からないのだが、なんとなく格調の高さ(w)の中に茶目っ気があり、口の中で転がすと面白い。
2:<9/R3WKI7>
2014/05/25 (日) 18:41
ごめん、さっぱりわかりませんでした。
ふるいで海にでて、そんで帰って来たら誰か死んでたの?
ぽうけんしてみたら人生オワタ的な暗喩かな?
ごめん、適当に言いました。
昔っぽい言葉とか、とにかく理解不能でした。

1:<U.wGIqO7>
2014/05/23 (金) 20:12

感想・批評 (改行有効)

名前:
採点:
 
  
    List

[作品の編集・削除]